ニキビ肌の人はクレンジングが刺激になり、ニキビが悪化してしまう可能性があります。
しかし、女性は毎日メイクをするので、クレンジングを使わないわけにはいきません。
そんなニキビに悩まされている人はジェルやミルクタイプのクレンジングをを選びましょう。
ジェルやミルクタイプならニキビを刺激せずに化粧を落とすことができるので、ニキビが悪化してしまう心配がありません。
そこで今回はニキビ肌でも使えるクレンジングの選び方をご紹介します。
おすすめの商品も紹介しているので、参考にしてみてください。
目次
ニキビ肌のクレンジングを選ぶ3つのポイント
ニキビ肌の人のクレンジング選びには気をつけなければいけないポイントが3つあります。
なぜなら、選び方を間違えるとニキビが悪化してしまう可能性があるからです。
クレンジングは様々な種類があり、洗浄力が異なります。
大人ニキビは乾燥が原因で発症すると言われているので、洗浄力が強いクレンジングオイルを使用することでニキビが悪化してしまうかもしれません。
そうなる前に、選び方のポイントについて確認してニキビ肌でも使えるクレンジングを選びましょう。
大人ニキビにはジェルタイプやミルクタイプを選ぶ
大人ニキビには、マイルドな使い心地であるジェル・クリーム・ミルクなどのクレンジングがおすすめです。
保湿成分が配合されているクレンジングもあるので、乾燥しがちな肌でも潤いを保ちながらメイクを落とすことができます。
大人ニキビの多くは、乾燥による皮脂の過剰分泌が原因です。
脂性肌だと思っている人も、水分量が不足している乾燥性脂性肌だったという場合もあります。
ですので、オイルタイプやリキッドタイプなどの洗浄力が強いクレンジングを使うと必要以上の皮脂を洗い流してしまう可能性があるので、ジェル・クリーム・ミルクなどのクレンジングを選びましょう。
ニキビができにくいとテストされたものを選ぶ
ニキビ対策のスキンケア商品にはニキビができにくいとテストされているものが数多くあります。
その多くは「ノンコメドジェニックテスト済」と表示されているので、ニキビに悩んでいる人はその表示を確認してクレンジングを選びましょう。
ノンコメドジェニックテストは、メーカーごとに基準が異なるので「絶対にニキビができない」「ニキビが悪化しない」というわけではありません。
しかし、化粧品メーカーがニキビのことを考えて、ニキビができにくいと気を使っている証になるので一つの基準にはなるはずです。
濃いメイクの時は洗浄力があるものを選ぶ
濃いメイクをした日は、オイルタイプなどの洗浄力のあるクレンジングを使用しても良いでしょう。
なぜなら、マイルドな洗い上がりのクレンジングだとメイクが落ちにくい可能性があります。
そうなると、長時間かけてクレンジングをしなければならず逆に肌の負担となってしまうのです。
ですので、肌への負担を考えると、濃いメイクをした日はオイルやリキッドなどでクレンジングを行って短時間でメイクを落とした方が良いのです。
クレンジングオイルやリキッドなどでも、ニキビのことを考えたクレンジングが多く販売されています。
そのような商品を選ぶと良いでしょう。
おすすめのメイク落とし・クレンジング
こちらではおすすめのクレンジングについてご紹介いたします。
ニキビ肌のクレンジングを選ぶ3つのポイントでご紹介した方法で選んでいるので、どのクレンジングを選べば良いかわからない人はこちらを使用すると良いでしょう。
maNara|ホットクレンジングゲル

クレンジングなのに美容液成分が91.3%も配合されたクレンジングジェルです。
温感ジェルが汚れに吸着してニキビの原因となる毛穴の汚れをすっきりと洗い流してくれます。
着色料や石油系界面活性剤などが無添加なので、ニキビのあるデリケートなお肌にもやさしい商品です。
内容量 | 200g |
公式サイト価格 | 初回3,344円(税込) |
b.glen|QuSomeナノオフ クレンジング

オイルクレンジングと水クレンジングの成分の良いところを取り入れた新しいタイプのジェルクレンジグです。
毛穴の中のメイクや汚れも落とせるので、ニキビや肌荒れ予防も期待できます。
内容量 | 120g |
公式サイト価格 | 通常:4,290円(税込) 定期:4,075円(税込) |
まとめ
ニキビが悪化しないクレンジングの選び方についてわかりました。
今回ご紹介した方法を参考にクレンジングを選んでみましょう。
それでも、どの商品を選べば良いのかわからない人は今回ご紹介したおすすめのクレンジングを選んでみてください。